えんこうるい

えんこうるい
えんこうるい【円口類】
脊椎動物無顎類のヤツメウナギやメクラウナギの仲間の総称。 最も原始的な魚類。 一般にウナギ形で骨格は軟骨からなり, 鱗(ウロコ)・胸びれ・腹びれ・肋骨・顎骨がない。 口は円形の吸盤状ないし漏斗状で, 大形魚類に吸いつき歯で穴をあけ, 体液や筋肉を餌(エサ)とする。 ビタミン A を豊富に含み, 食用にもする。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”